外注化はしてますか?外注化しないとブログでは稼げないですか?

あお メルマガ

<こちらの記事は、2023年5月8日配信のメルマガを一部転載したものです>

 

幅広いブログノウハウをご存じの方から
こんなご質問をいただきました。

 

「妊娠や子育てなど大変な時期も
記事を上げられているかと思いますが、
外注化は一切されなかったのでしょうか?」

 

そうなんですよ~~~(ノД`)・゜・。

 

妊娠中でつわりがひどいときとか
出産してからとか・・・

 

時間のあるなしじゃなくて、
体がしんどいとき。

 

この時期は、記事を書くのは大変でした。

 

なので、私、
1人目を妊娠・出産したときは
ブログをほぼ放置しちゃいました。

 

というか、放置せざるをえなかったです…

 

妊娠中はひどいつわりで起き上がることもできず
仕事は丸2ヵ月くらい休職しましたし

 

産後はとにかく寝不足で
記事を書くような集中力はありませんでした。

 

けど、その時すでに140記事以上を
ブログに投稿していたので、
その記事たちががんばってくれて
ブログでは成果が上がっていました。

 

放置しても成果が上がるなんて
ブログって本当に資産だな~
と感じた出来事のひとつです。

 

その後、SEOの知識が増えて
「完全放置はさすがにまずい」と学んだので。

 

2人目を妊娠・出産したときは、
無理のない範囲でゆっくり記事を書いてました。

 

なので、私の場合は
無理なときは無理!と
割り切ってきたところがあります。

 

あれ?
ちょっと話がそれちゃいましたね?

 

外注化について、でしたね。

 

私、もう9年もブログを続けているので
けっこう色んなノウハウに挑戦してきています。

 

外注化ブログに挑戦してみたことも
もちろんあります。

 

 

ただ・・・

 

 

外注化は、私には向いていませんでした。

 

 

外注化というと
「記事を書いてもらってラクちん♪」
というイメージが強いかもしれませんが

 

どんな記事を書いてもらうかの指示を出したり。
納品してもらった記事のチェックをしたり。

 

これまで、完全に自分のペースだったのが
外注さんという「相手」がいるので
自分のペースだけで作業ができないんですよね。

 

(基本は自分ペースで大丈夫ですが、
私の場合はご連絡がきていると
「早く返信しなきゃ!」と
無駄に焦ってしまって…)

 

他にも。

 

納品された記事の細かいところが気になって
結局、修正しちゃったり。

 

外注さんにもっと成長してほしくて
アドバイスをあれこれしちゃったり。

 

外注化って
時間短縮できるのが最大のメリットなのに
それが上手くできなかったんです。

 

 

それって、
外注費を払ってまでしてる意味、ある?

 

 

って。

 

 

そしてね。

 

 

何より、
外注さんの記事ばかりのブログに
楽しさややりがいを見出すことができませんでした。

 

 

なので、外注化については
一時期やってみたことはあるし
そこそこ成果を出すこともできたけれど
「ずっと続けたい」と思うことができず・・・

 

その外注ブログは
今はもう手元に残っていません。

 

ですので、
質問にお答えすると、
『外注化の経験はあるけれど、
現在のブログ運営スタイルでは
外注さんに記事はお願いしていません。』

 

となります。

 

ただ、外注化って
向いてる人にはとっても向いていて、
外注化に取り組んだらドカンと稼げるようになった!
って人はたくさんいます。

 

だから、けっして外注化を
否定しているわけではなくて
あくまで「私には」向いていなかったのかなって。

 

どんなノウハウも
どんなブログ運営スタイルも
「自分がやりたい!」と思うならそれでいいし
1人1人個性があるからこそ、
向き不向きがあって当然ですしね。

 

そんなふうに思ってます。

 

ご参考までに( *_ _))ペコリ